2009年02月17日

文房具もコラボでエコロジー!?

 こんばんは。
今日は久々に寒い朝でしたね。
東部のお客様のところでは、朝雪がちらついたところもあったようです。

寒いと空気が澄んで、夕焼けもきれいでしたね。

文房具もコラボでエコロジー!?


 では、本題です。

ふせん紙って便利ですよね。
毎日、何気なく何枚も使ったりしていませんか。
もう、日常必需品と言ってもいいほどのアイテムだし、
我々売る側にとっても回転率のいいド定番商品には間違いありません。

 でもよく考えると、ちょっとのことでもメモして貼って、読んだら捨てて・・。
なんかECOじゃなくない?と思わず語尾も上がっちゃいそうですよね。

 そこで、今年1月に発売になったこんなグッズを紹介しましょう。

文房具もコラボでエコロジー!?ナカバヤシ メモボード
両面タイプ KMB-S3R  片面タイプ KMB-S3M   (どちらも税込483円)
ペン付 両面タイプ KMB-S3RP 片面タイプ KMB-S3MP 
                                  (どちらも税込609円)
 ↑ ↓ クリックしてください

文房具もコラボでエコロジー!? ホワイトボードマーカーでくり返し使える、
ふせん紙サイズ(75mm×75mm)のメモボードです。

ちょっとした伝言メモや覚え書きを書いておくのにピッタリです。

 フレームが滑りにくい素材になっているので、
メモして、ぽんとデスクの上に置いておけばふせん紙を貼っておくのと同じですね。
 
 両面タイプと片面タイプの2種類があり、
両面タイプは用途に応じて便利に使える裏面印刷入り、
片面タイプはパーティションや冷蔵庫に貼れる裏面マグネット付きになっています。文房具もコラボでエコロジー!?
                                    クリッククリック→


 でもそれって確かにECOかもしれないけど、
ふせん紙みたいにどこにも貼れたりしないとやっぱり不便・・・。



 そこで思い出したのが、㈱シードから出ているハリ玉

文房具もコラボでエコロジー!?ハリ玉 ベーシック  HD-B01
ハリ玉 リラックス   HD-R01      (どちらも税込み315円)


←クリックしてみて

 画鋲いらずの粘着ゴムはしっかりついてネバつきがなく、貼り跡もキレイ。
練り込むと粘着力が戻り、何度でも使えます。これまたECO~!!



 このハリ玉をメモボードの裏に貼れば、ふせん紙と同じように使えるのでは!?

さっそく試してみました。

文房具もコラボでエコロジー!?文房具もコラボでエコロジー!?













 思ったとおり、バッチリくっつきます!

 よくふせん紙を使うなあ、という方、
ぜひ文具屋さんで購入して試してみてくださいね!







ちなみに片面マグネットタイプで娘たちのフードを管理しています。
「さくらちゃんばっかり多い」

文房具もコラボでエコロジー!?

モデル:不満げな次女すみると三女みみ

by 僕だれ?ごまだれ





Posted by ブログ担当 at 20:41│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
文房具もコラボでエコロジー!?
    コメント(0)