2008年11月29日

シャープペンの由来

こんにちは!

私たちが普段使用したり販売しているシャープペンは種類も豊富でいろいろなメーカーから発売されております。



  今では文房具の定番中の定番ですね。

  シャープペンが開発されたのは今から93年も前の1915年なのです。






私達の業界では有名な話なのですが初めてシャープペンを開発したのがシャープ株式会社の創業者早川徳次が大正4年に発明し特許を取得した早川式繰出鉛筆なんですね。今ではアクオスで有名なSHARPの創業者が発明したのです。これが今日のシャープ株式会社の社名の由来となりました。

写真は以前にプラチナ万年筆が特別限定で複製した早川式シャープペンです。限定品のため現在は販売はしておりません。




今ではすっかりうちのジジもシャープになりました。icon06




        by かずぴーicon23  


Posted by ブログ担当 at 16:52Comments(0)

2008年11月28日

ドーナツ食べたい?

      一瞬本物のドーナツに間違えそうなこの可愛らしい商品、実は3Mより発売されるドーナツ型ディスペンサー(テープカッター)ですface08 中身にはメンディングテープがセットされています。しかも可愛らしいだけではなく機能面でもテープを引き出しやすく、テープが汚れるのを防ぐ工夫もされています。色も6色あります。        価格は252円(税込み)                           美味しそうだからと言って口にはしないよう注意してください。(硬いので)face07             byまこぴ~  


Posted by ブログ担当 at 22:04Comments(0)

2008年11月27日

へぇっっっくしょん!!

どうも風邪をひいてしまったようですface07

今 流行ってるみたいなのでみなさんも気をつけてくださいねicon23

ところでみなさん、セロテープが誕生60周年を迎えたって知ってました!?
還暦ですよface03
それを記念してこんな商品が出ました。


 伝統の技が生きる南部鉄製最高級テープカッターです。
                        (税込価格 6,825円)
 南部鉄独特の質感と2000gの量感が醸し出す重厚な存在感。
 職人の技が作り出した、まさに「極み」と呼ぶにふさわしい仕上りです。
 
 オフィスに1台置いてみませんか?

 (僕のデスクにはちょっと似合わないかも・・・face04


女性や子供にはこんなかわいいテープカッターもありますよ。

 トコトコ歩きだしそうな愛らしい「ぞうさん」に心が癒されるかも。


 僕もブログを書いてて少し癒されたかも・・・。


      (税込価格 294円)

 今日はゾウサンカッターを見ながら一杯飲もうかな(^_^;)

by ゆーパパ(今週はニチバン派)
  


Posted by ブログ担当 at 21:12Comments(1)

2008年11月26日

もうすぐですね・・・。



         ♪も~ いくつ寝ると~♪ 





         ♪クリスマス~♪




先日、我が家も、クリスマスの準備をしました。(遅いのかな?)
トナカイとサンタの人形を出したり、クリスマスツリーを飾ったり、GelGemsを窓ガラスに貼ったり、
ラジバン・・、   家族で楽しくやりました。face02


文具店には、GelGemsがあったり、クリスマスカードが並んでたり、
赤と緑の折紙や画用紙があったり、結構いろいろクリスマス関連の商品が置いてありますよ。

まだクリスマスの準備をしてない方は、是非文具店に行ってみて下さいな。icon16

では またicon23
by か~ぴ~
  


Posted by ブログ担当 at 20:51Comments(1)

2008年11月22日

プレゼン用ファイルの定番

プレゼン用のファイルには、透明ポケットにそのまま入れられるクリヤーファイル、
カラーバー・クリップに挟み込んで綴じるタイプといろいろですが企画が厚めなら
穴をあけて綴じるファスナー式ファイルがお勧めface01

 リヒトラブ.のルーパーファイル 
パチンと止めるだけでしっかり留まる簡単ファイル。

コピー用紙1~100枚なら F-3006 1冊136円(税込)
コピー用紙1~150枚なら F-3016 1冊178円(税込)NEW 
材質:表紙・綴じ具/PP製
色 :表紙透明・綴じ具/赤・緑・青

低コストと資料の見栄えも良し、プレゼンの成功間違いなし(企画書内容の責任は負えません)

       by:よっぴぃ~。



     


Posted by ブログ担当 at 16:27Comments(0)

2008年11月21日

今日の昼飯!!おぉぉ ヽ(^。^)ノ

みなさん。こんにちは。

今日の弁当に一言!

いつも会社でお弁当を頼んでいるのですが、2週間程前に、
「大きなエビが入荷しました。御注文の方は○○日までに注文下さい」とあり、
注文者を集い、注文!!face05
今日がエビ天丼の日。みんな待ちに待った日!
いつもの弁当が300円~400円位で今回なんと、550円icon12期待膨らむ!

実物
  ↓


あれれれ・・・。ふつうじゃん。とみんなの意見。確かにface07
味は美味しかったです。
ただ、大きいエビと言われていたので、もっと大きいエビを勝手に想像してたので。
残念。

--------------------------------------------------------------------------

話は変わりますが、
手のひらサイズの携帯プロジェクター知ってますか?(メーカー:3M)




すごくコンパクトになりました!face08
プレゼンなど便利ですね!!
持ち運びも楽だし!









◎ 各部の名称と寸法(単位:mm)
  
  


http://www.mmm.co.jp/vsd/micro_projector/mpro110.html




BY ミスター エムピ~。

  


Posted by ブログ担当 at 15:21Comments(0)

2008年11月20日

今年度はe-Taxで確定申告してみませんか?

face02株式会社静岡クラウンは、静岡市の流通センターにある事務用品の総合卸です。
県内の文具店さんや、企業・官庁など事務用品を納めている納品店さんがお客様です。

今までも、これからも新しい情報を提供して、地域のお客様の役に立てるよう頑張ります!
どうぞ、宜しくお願い致します。face02

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今年も11月11日~11月17日の1週間は税を考える週間でした。
新聞紙面等でいろいろな記事を見た方も多いかも知れません。

と、言うわけで今日は、e-Taxのことを書いてみます。(あまり詳しくありませんが・・・。face07

皆さんもご存じの通り、今はe-Taxといってインターネットで申告ができます。

給与所得者(サラリーマン)のあなた!
ちっ、face06ちっ、face06ちっ、face06 私には関係ないと思わないで下さいね。

確かに、年末にかけて、保険料や配偶者特別控除などは会社に提出していますよね。
でも、家族で医療費をたくさん払っていたりすると還付金があったりするようですよ。
他にも、住宅ローン、被災、退職、株式投資など・・・(詳しくはお調べください。)


11月11日の静岡新聞の記事によると、静岡税務署主催のe-Tax講習会には、10回に分けて
180名の方が受講するということで、関心のある方が多いようです。

税務署に行かなくても所得税の確定申告ができるというメリットだけでなく、医療費の領収証や源泉徴収票などの添付書類の提出を省略できるというメリットもあるそうです。
利用方法は国税庁のホームページなどで、利用の方法について詳しく説明されています。


e-Taxにはもちろん用意しなければならないものがあります。
パソコン・電子証明書・ICカードリーダライタ、そしてそのソフトウェア
などです。

電子証明書とは、住民基本台帳カード(IC)などです。
有料で発行してもらいます。


そして、ICカードリーダライタ。
これは、いろいろなところでお買い求めできますが、静岡クラウンでも
シャープさんの商品を取り扱いしております。


電子証明書も必要、住民基本台帳カード(IC)も必要というとお金が
かかりますが、申告期間内に初めてe-Taxを利用した方には所得税額
から最高5000円の控除を受けることが出来ます。



詳しくは国税庁のホームページに紹介されていますのでお読み下さい。
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/tokushu/01_01.html

住民基本台帳カードについてはこちら
http://juki-card.com/


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

先日、デスクライトを紹介したときに質問をいただきました。

   USBライトはパソコンに接続はUSBなのでしょうか?→USBです。
   パソコンの電源を落とすとライトのコンセントは使えないのでしょうか?→使えません
   (ちなみに、パソコンにつないであるUSBでは電源が取れないため、ライト自体のコンセントが
   外れているとUSBも機能しません。)

   ご質問ありがとうございました!。




お客さんから先日、おいしいドラ焼きをいただきました。
あんこが、た~っぷり入っている、とてもおいしいどら焼きでした。

だんだん甘党になってきたようで怖いです。face07

えっ?

メタボは大丈夫かって?

大丈夫です。(キッパリ)
私はメタボリックではありません。

メタボチックです!icon16icon16icon16

by ホリぴー  


Posted by ブログ担当 at 21:41Comments(0)

2008年11月19日

オリジナルステッカーを作ってみませんか!

 こんばんは。今日は秋晴れの気持ちいい一日でしたね。
富士山も大変きれいでした!





 さて、営業で街を走っていると、色々なステッカーを貼った車を見かけます。

BABY IN CAR   「おっ、幸せそうだな」
DOG IN CAR    「おっ、かわいい」
最大積載量 女房子供食えるだけ    「おっ、がんばってるな」
E.YAZAWA    「おっ、ノッテくれHa~ha!」
水曜どうでしょう   「どうでしょう?い、一応暇ですけど」          などなど・・・。


 同じようなステッカーも多い中、手作りのオリジナルステッカーで目立ってみてはどうでしょう?


サンワサプライ(株)  JP-MAGP5 1575円(税込)

 マグネットシートタイプなので、必要なときだけ必要な場所に貼ることができます。

「あらあら、お父さんたら車にこんなシール貼っちゃって。もう、取れないじゃない!」
なんて怒られることもありません。
←クリックしてください。



 作り方は簡単。

ご自宅のパソコンでデータを作成。テンプレートも用意されています。
それをインクジェットプリンターで印刷して特厚の強力マグネットシート(初心者マークと同等以上)に貼り付けます。その上にUVカットフィルムを貼り、お好きなように切り取って出来上がり、簡単です。







 試しにいろいろ作ってみましたよ。 (画像はクリックすると大きくなります。)


まずは、これ。


 営業車に必要なときにだけ会社のロゴを貼ることってありませんか。外注に出さなくても出来ますよ。



次はこれ。


 会社の行動予定表にもオリジナリティを。
直行も出張も楽しみになっちゃうかも。
代休は言わずもがなですが。




こんなのはどう?


 誰もが冷蔵庫にマグネットを貼ってますよね。でも自分でデザインしたら楽しいですよ。こんなのが貼ってあったら、冷やし忘れもなくて毎日ハッピー!




マイカーにも!


 もうこれ以上乗れましぇ~ん!










ちなみに、
獰猛でこわもてでデンジャラスな猛犬をお飼いのあなたは
こんなステッカーを玄関に貼っておけば、どろぼうも近寄りませんね。




モデル:時には怖いぞ三女 みみ


by 僕だれ?ごまだれ  


Posted by ブログ担当 at 19:56Comments(2)

2008年11月18日

鼠先輩のことではございませんが・・・

お久しぶりです。



・・・といえばマウスですね。
何といっても今ではパソコンの必需品ですね。

そこでご存知の方も多いと思いますが今回は主なマウスの特徴をご紹介します。
現在主流となっているものは大きく3タイプに分かれております。


①ボール式マウス
まさに初代マウス。価格は安価なものが多いですがボールのクリーニングをしなくてはならず少しメンテナンスが面倒。



②光学式マウス
一番お勧めのマウスです。ボール式に比べて感度が良く
メンテナンスフリーです。今ではかなり安価になりました。



③レーザー式マウス
光学式よりもさらに感度がよいですがコストがまだちと高いのがネック!




光学式とレーザー式は乾電池と充電式のワイヤレスタイプも発売されております。
ちなみに私は会社ではワイヤレスの乾電池式レーザーマウスを愛用しております。
電池の分だけ少し重たいですがジャマになるコードがないので超~便利ですよ。!
ただたまに無線の反応が悪いときがありピンチになることもあります。face08


ちなみに自宅では一般的な光学式を   
私とジジは愛用しておりまうす。

PS マウスは使用するマウスマットによって反応しない場合が多いので
必ずマウスの種類に合わせて専用のマットを使用したほうが良さそうです。



追伸 これもネズミといえば鼠なのですが・・・



ポポポ ポポポ ポポポ ポポポポ~ ポッポ!

こんなオチでどうもすみません。

 マ ウスうす予想はしておりましたが・・・

     by カズピーicon22


















  


Posted by ブログ担当 at 20:00Comments(2)

2008年11月17日

刃の交換が安全に出来るペーパーカッター

  本日はシュレッダーでおなじみのフェローズから発売されたロータリー式ペーパーカッターをご紹介します。この商品の特徴は、独自の替刃システム「SafeCut」で指が刃に触れることなく、替刃の交換が簡単に出来ます。 しかもカートリッジ式のため替刃の種類も直線,ミシン目,波目,折り目と4種類が用途に合わせて簡単に交換できます。  替刃カートリッジは本体前面に収納スロットを装備。プッシュ式ですぐに取り出せます。                                    価格もA4サイズで4,725円(税込み)とお手頃です。    byまこぴ~                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                


Posted by ブログ担当 at 23:52Comments(0)

2008年11月14日

やっぱり朝晩は冷えますね。

昨日 朝一でか~ぴ~さんと納品に出かけましたが、
やっぱり朝は寒いface10

風邪をひかないようにゼブラジャンバーを着て頑張ってます。


これがうちの事務所です。
いちばん手前が僕の席です。 イスにかかってるのが必需品のゼブジャンface02

あまり片付いてないですけど、それだけみんな頑張って仕事してるんですicon22

今日はちょっと疲れちゃったんで早めに帰って家でゆっくり晩酌しよっとface01
それに花金だし。(花金って死語ですか?icon10

また来週がんばります。

by ゆーパパ(ゼブラ派)  


Posted by ブログ担当 at 20:17Comments(1)

2008年11月13日

お洒落かも・・・?

ど~もです。

突然ですが、皆さん、文具店で流れている BGM♪ 気にした事ありますか?
多くのお店で、ラジオなり、有線なりを流しているかと思います。
週間ランキングだったり、リクエストだったり、J-POPが多いかと思われます。
これからの季節だと ”Christmas Song” だったりするのかな?
そんななか、私が担当している静岡市駿河区のお店では、
なんと、 ”JAZZ” が流れているんです! 
ちょっとお洒落だと思いません。
”JAZZ” を聞きながらの仕事は結構イイですよ。icon06
 
多分、社長様のご趣味かと思われますが、是非これからも続けてもらいたいと思ってます。


さて今回は、年賀状のシーズンでもあるので、 筆ペン をご紹介しま~す。
その商品とは、ご存知の方も多いと思いますが、

あかしや ”毛筆 本造り”(日本酒・・? 違うかっ!!) SA-300 です。
本格派の毛筆タッチ。筆先は弾力に富んだ特殊繊維を使用しており、
腰の強さは抜群で、誰にも書き易くしている商品です。

少し前ににも、 あかしや から、 ”極細 手造り毛筆” という商品も出ました。
筆職人が手造りで仕上げた極細の毛筆で、いままでにない繊細な書き味になってるそうです。
墨色のTSA-300 青墨のTSG-300 茶墨のTSB-300 の3タイプがあります。

私も使用したことがないので、是非チャレンジしてみたいと思ってます。

それではicon23
by か~ぴ~

  


Posted by ブログ担当 at 20:20Comments(2)

2008年11月12日

クレタケにこんなローラーカッター

 とてもかわいい手軽に使えるローラーカッター。










    直線用      点線用       折線用
   EKCB02    EKCB03     EKCB03

 価格:525円(税込)

 






 てんとう虫?みたいなスライド式になっています。
 ペーパークラフトに最適!

 SEEDネタは、おやすみです...。

                   by よっぴ~ぃ

     


Posted by ブログ担当 at 22:55Comments(0)

2008年11月11日

ポメラって知ってますか?ヽ(^。^)ノ

みなさん、こんにちは。

昨日、私は仕事終わりに、映画を見にドリプラ行ってきました。
観覧車のイルミネーションとても綺麗でしたよ。
← 私が撮影した写メ
うまく撮れなかったので下を見てください!face10
       
          ↓ 
          ↓
          ↓


・高さは52m
・回転リングの直径は45m
・1周の所要時間は約12分
・ゴンドラの数は32台
・ゴンドラ1台の定員は大人4名です。
営業時間は
10:00~22:00
イルミネーション点灯時間 17:00~22:00


ただ、私が見たのは21:00でしたが、平日でだった為か、動いていなかった!icon11
多分、お客がいなかったのだろう。
休日等の客入りは良く分かりませんが、ちょっと寂しかったです!
イルミメーションを点けても集客能力が弱いのかなぁ。
みんな、乗りに行こうね!ヽ(^。^)ノ
赤字となって、取り壊しにならない事を祈りますface06

------------------------------------------------------------------------------------------

長々ブログ書かれると読み疲れると、前回指摘されましたが、
久々なのでもう一つ追加します。
それは、今週末にバトミントンの大会を行います。icon21
クラウンの社員&他社の人を含め22人程で!
年に1,2回行っていますが、たまには体を動かし
コミュニケーションの場としても、いい機会かと思っています!
オグシオ目指して頑張ろう!icon09


さてさてタイトル書いてありますが、ポメラって知っていますか?face02
簡単に言うと、昨日発売のデジタルメモです!

http://www.kingjim.co.jp/pomera/index.html
品番 DM10
価格 税込価格¥27,300<本体価格¥26,000>
キーボード 折りたたみ式、日本語対応、キーピッチ約17mm
本体メモリ 8,000文字入力したテキストファイルを6ファイルまで保存可能。
インターフェイス USB接続
メモリーカードスロット microSD(最大容量2GB-スピードクラス CLASS2対応)※SDHCは非対応
電源 単4アルカリ乾電池×2(別売)
電池寿命 約20時間※1
バックアップ電池 コイン型リチウム電池(CR2032×1個) 電池寿命約60時間※2
寸法(mm) 約 W145×D100×H30(折りたたみ時)
約 W250×D100(使用時)
質量 約370g(乾電池含む)
同梱品 USBケーブル

ちなみにポメラの由来は「ポケットメモライター」から。
まさにポケットにしまえるメモライター。face05




BY ミスター エムピ~。



  


Posted by ブログ担当 at 14:05Comments(2)

2008年11月10日

シンプルなデザインのデスクライトが登場

株式会社静岡クラウンは、静岡市の流通センターにある事務用品の総合卸です。
県内の文具店さんや、企業・官庁など事務用品を納めている納品店さんがお客様です。

今までも、これからも新しい情報を提供して、地域のお客様の役に立てるよう頑張ります!
どうぞ、宜しくお願い致します。face02

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



シルバー精工より、conof.シリーズの第3弾! 「デスクライト」が発売されました!

このデスクライトは別名「USBリンクライト」。

スライド式のふたをあけると2つのUSBポートが登場! ハブ機能、携帯やipodの充電はもちろん(※)USBメモリーを使ってのデータ転送もらくらくです。

おまけに背面にはサービスコンセントがついています。
他の機器への電源供給もできちゃいます。これで、わざわざコンセントを探して机の下にもぐる必要がなくなりますね。

色は今までのシリーズでおなじみのホワイト、モカ。それに鮮やかなのに不思議と落ち着く「イエローグリーン」の3色です。


※ ipodの場合、PCに接続していない場合は専用アダプタ(11月完成予定)が必要です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

先日の連休の中日に、いろいろな仕事が体験できる子供向けの
テーマパークキッザニア東京へ行ってきました!

日帰りでしたがとっても楽しかったですよ。face02

実際に皆さんが知っているような会社で職業体験できるのですが、ピザーラやモスバーガー、森永などでは、子供たちが作ったものが実際に食べられるので特にお勧めです。

by ホリぴー  


Posted by ブログ担当 at 08:05Comments(2)

2008年11月08日

お安く刷れるカラープリンター出来ました

 も~いくつ寝ると~♪  お正月~♪

 早いもので、今年も年賀状を準備する季節が来ました。
最近はご家庭のカラープリンターで印刷する方が非常に多く、この時期インクカートリッジの消費量も圧倒的に増加します。
ただ、どうしても気になるのが、インクの価格が意外と高いこと。何百枚も印刷する方にとっては悩みの種ですね。
 
 そこで、今日ご紹介したいのがこれ。

セイコーエプソン(株)
オフィス向けインクジェットプリンター
 PX-B500 79,800円(税別)
 PX-B300 49,800円(税別)
←クリックすると大きくなります。

 オフィスプリンターという位置づけの商品ですが、その割に低価格に抑えられていて、ちょっと無理すればご家庭でも買えそうでしょう?

 何たって、これ、コストが安い!           
同社のカラリオプリンターが約20円/枚するところを、これは約5円/枚。
どうですか。使えるでしょう?
もちろん、カラリオシリーズと比べれば印字品質は落ちますが、画質よりもコストを、とお考えの方は検討の余地ありですよ。
 しかも印字スピードが速い!
カラー、モノクロともに37枚/分はビックリです。

 印字サンプルもご用意できますのでお気軽にご相談くださいね。





ちなみに、そんなに張り切ってポーズとっても戌年はまだまだですから・・・。
それまで元気に長生きしてね。




モデル:優しくて時に厳しい 長女さくら




by僕だれ?ごまだれ  


Posted by ブログ担当 at 11:27Comments(4)

2008年11月07日

値上げが多すぎですね!

こんにちは。

われわれの業界も製造メーカー原料値上げによる商品の値上げラッシュです。face07

メーカーさんも来社のたびに値上げリストを持参してくる状態ですface09

文具店様もこれから、特に来年そうそうは店頭の価格表示改定をしなくてはならずとても大変な作業だと思います。face10

そこで つよ~い味方


ペーパーナイフ UP-400 ¥420(税込み)です。

かんたんにラベルがはがせてラッピングなどの紙のカットも簡単にできます。
リフトアップハンドルだから使いやすいと思います。

当社でも以前に類似品を何社か取り扱いしておりましたが全て製造中止になってしまい困っておりました。
この商品がやっとみつかりとても重宝させていただいております。

是非お試しになってください!


   
       ジジもおすすめだゾウ~!

    
                            by かずぴーicon22




                                              


Posted by ブログ担当 at 11:21Comments(2)

2008年11月06日

キングジムとゼブラのコラボ

 11月を向かえ学生さん達の受験シーズンも近づいてきました。そんな受験生にも使ってもらいたい商品が発売されます。          なんとあのキングジムゼブラのコラボレーションで出来た商品でその名も「チェッククリアーファイル」ですface02         商品はキングジムのクリアーファイルにゼブラの見た目も可愛いミニチェックペンとチェックシートがセットされた物です。クリアーファイルもスパイラルリングの20枚ポケットなのでプリントやノートのコピーなど簡単に整理ができ自分専用暗記BOOKが作れます。サイズもB5タテ型 定価630円(税込み)とA4タテ型 定価661円(税込み)の2種類があります。発売予定日は12月10日になります。学生さん、資格取得を目指す社会人の方是非チェッククリアーファイルを使ってみてください。                                           byまこぴ~icon21  


Posted by ブログ担当 at 08:16Comments(0)

2008年11月05日

早いもんですね。

もう11月ですよ。
うちの娘も先日2歳になりました。
子供の成長も早いですねface02

今日は不易のどうぶつのりを紹介しちゃいます。

1975年発売!
人気のロングセラー『どうぶつのり』にFD6サイズ限定生産のカラー
登場しました。



かわいいでしょface05

まぁ うちの子のほうがかわいいですけどね!!

限定生産すぐなくなっちゃうかもicon10

*ちなみに この商品は、のりです。食べられません!!


by ゆーパパ  


Posted by ブログ担当 at 21:14Comments(0)

2008年11月04日

11月ですね・・・。

ど~もです。

11月になって、朝晩とだいぶ 涼しく? 寒く? なってきましたね。
私は、「好きな季節は?」 と聞かれると、いつも ”秋” と答えます。
正確にいうと、寒くなる前の、丁度このくらいの時期が 好きicon06 ですね。

そういえば、連休でしたね★(そうでなかった方スミマセン)

連休初日の11月1日(土) 私の担当している販売店の方が結婚披露宴をされました。
私は出席していませんが、  ”二人仲良く、末永く 幸せになってください”


さて、私の方はといいますと、家族でちょっとお出掛けして来ました。icon17 

白いイルカを観て 心癒されたり face02
腹一杯 中華料理を食べたり face08
赤いレンガの倉庫で 買い物をしたり face01
大きな時計の観覧車で 夜景を観たり face05

・・・といった感じで、とても楽しい連休を過ごさせていただきました。


赤いレンガの倉庫には、たくさんのSHOPが入っていて、その中に、
私共の取り扱いメーカーでもある  ”etranger di costarica” の商品が、
陳列されたりしていましたよ。


最後に 無理矢理(笑) 文具の話を付け加えましたが・・・。

それでは また icon23

by か~ぴ~




















  


Posted by ブログ担当 at 21:17Comments(2)