2008年12月26日

富士山綺麗ですね~。ヽ(^o^)丿

みなさん、こんにちはヽ(^o^)丿

寒くなってきましたね。
富士山が雪化粧してとても綺麗です。
通勤時、見るとちょっと癒されますね。face02


今日はシードのねり消しの紹介をします。
超定番 オレンジねりけし
大人気 グレープねりけし
人気№1 コーラねりけし
すっきりさわやか ソーダねりけし
飲む、食べる分けでもなく、コーラが№1。
何ででしょう?face10



他にもいろいろ種類があるから、文具店にicon16
決して食べてはいけませんからね!




BY ミスター エムピ~。

  


Posted by ブログ担当 at 09:28Comments(0)

2008年12月25日

みなさん使った経験があると思いますが・・・。

face02株式会社静岡クラウンは、静岡市の流通センターにある事務用品の総合卸です。
県内の文具店さんや、企業・官庁など事務用品を納めている納品店さんがお客様です。

今までも、これからも新しい情報を提供して、地域のお客様の役に立てるよう頑張ります!
どうぞ、宜しくお願い致します。face02

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いや~、早いもので静岡クラウンでブログを開始して約2か月。
年末を迎え、年内最後の当番となりました。

文房具って面白いものがたくさんあり、ネタには困りませんが文章にするのが・・・。face04


先週は、サクラクレパスの歌で逃げてしまいました。icon16icon16


というわけで、今回はちょっと真面目に。


皆さんはこの商品⇒を使ったことがありますか?

これは、みなさんご存知の通り赤青鉛筆として使われています。

でも、実は“赤青”ではなくて“朱藍”なんです。

どうでもいいですか?face07チ~ン


8900VPの  Vはvermilion(朱) Pはprussian blue(藍) の頭文字なんです。

ちなみに、トンボ鉛筆さんに聞いたところ朱鉛筆と赤鉛筆の出荷の割合は80対20以上の
差らしいです。

と、いうことはほとんどの人が赤鉛筆の代わりに朱鉛筆を使っているんですね。


ふむふむ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本年も大変お世話になりました。

来年は面白い記事を書けるように頑張ります。icon10


それでは、皆様よいお年をお迎えください。face02


by メタボちっくホリぴー
  


Posted by ブログ担当 at 19:49Comments(0)

2008年12月24日

UN TROIS CINQ (アン・トワ・サンク)

 おはようございます。

今年も残すところ一週間。
「あと少しで休みだ~!」と、忙しい仕事のラストスパートをしている方も多いでしょう。
無理して体調を崩さないように、ここを乗り切りましょう!


 日曜日に、所属している草野球チームの今年最後の試合に参加してきました。

 12月にしてはあたたかい、むしろ暑いくらいの青空の下、最終戦にふさわしい好試合で、しかも勝利で飾ることが出来ました。
 勝利の美酒もおいしかった!!
来年も打って守って走り回るぞ~!!


 さて、9月に始まったこのブログも、皆さんのおかげで順調にここまでやってこれました。
私の当番も今日が今年最後になります。
つたない文章にもかかわらずお付き合いいただいてありがとうございました。
来年もまた、よろしくお願いします。




 今日は、伝票やラベルのメーカー ヒサゴ(株) が立ち上げた新しいブランド UN TROIS CINQ (アン・トワ・サンク) を紹介します。

 コンセプトはこんな感じです。

←クリックして読んでください。




 では、具体的に商品を紹介します。

 レシートフォルダー (大)1,155円(税込) / (小)945円(税込)
←クリックして ※写真は(小)。 色は7色あります。(HP参照)

 インデックス・ファスナー付きの携帯用領収証フォルダ。
出張時に溜まりがちなレシートを科目ごとに分類・整理しながらスマートに収納できます。マチがないので、カバンの中に入れたときかさばりません。
領収証以外にも、切符やチケットなどの保管にも活用できます。



↑クリック
うちで使うとこうなります。
診察券や保険証の保管にも使えますね。




 ブックカバー 文庫本サイズ 3枚入り 945円(税込)
 ←クリックして ※色は7色あります。(HP参照)

 特徴は、このようにカバーをしたまま背表紙が見えます。このまま本棚に陳列できますね。   クリック→ 



 ブラインドブックマーク 文庫本対応サイズ 420円(税込)
 ←クリックして ※色は7色あります。(HP参照)

 バスや電車で本を読んでいるとき、周りの人に挿絵や内容を見られたくないときに、これをはさみます。
斜めから見にくいブラインド構造になっているので安心です。



 これ以外にも、複写メモやツーウェイメモなど、実用性とファッション性を兼ね備えた商品が勢ぞろいしています。
詳しくは、ぜひ UN TROIS CINQ (アン・トワ・サンク) のHPを見てみてください。





ちなみに、ブラインドをかけても
このかわいさは隠し切れません。




モデル:かわいさと恐怖は紙一重 次女すみる

by 僕だれ?ごまだれ  


Posted by ブログ担当 at 06:59Comments(2)

2008年12月22日

やるなー マーキー!

こんにちは!icon23
今回はマーキー名札で有名な大一鋼業の新製品をご紹介します。

その名も 「アニマルゲンキーズ」



商品の特徴

①身に着けてなくさない。

ランドセル・ベルトなどに装着できるマジックテープ付!

②自転車の鍵も一緒に管理
自転車の鍵など取り外しがしたい鍵もワンタッチで外せる機能付き!

                    ③玄関の前でサッと出せる
                    伸縮コイルコード付!

                    ④ケースに入れて鍵が隠れる
                    鍵を中に収納できる。
                    ぬいぐるみのような手触り感たっぷりのキーケース!




自分的には防犯ブザーも装備されてるともっといいかなと思いますが・・・
足を引っ張るとカギが飛び出す機能はおもしろいですねface02

   想定売価は980円(税込)予定です!
   ゲンキーズのキーは鍵をもじっているようです。あしからず!!



ジジさん そんなとこ引っ張っても何もでてきませんよ!icon09

         
 by かずぴーicon22



  


Posted by ブログ担当 at 21:31Comments(0)

2008年12月19日

アメリカ・ヨーロッパで大ヒット中!

今朝も寒かったですね。バイク通勤している私には、とても辛い時期です。でも負けませんface10                                                                                                               


  

  







 








本日紹介させて頂く商品は丸善より発売されているインデックス付ペーパークリップ「クリップタブ」です。通常ですとクリップでまとめた書類に付箋紙などを貼って分類していましたが、この商品を使えば簡単にすばやく分類分け作業ができます。サイズもS,M,Lとあり用途に合わせて選べます。Sサイズ(36片入) 525円(税込み)、Mサイズ(24片入) 472円(税込み)、Lサイズ(24片入) 577円(税込み)になります。 オフィス・学校・家庭と使い方はいろいろ是非お試しください。                                                  
                                                       byまこぴ~
  


Posted by ブログ担当 at 23:44Comments(1)

2008年12月18日

12月なのに

今日は暖かかったですね。
車の中は暑いくらいで脇に汗かいちゃいましたよface03

先日 ある販売店の方と一緒に営業活動をしたんですけど、
そのときにお客様に大変好評だった商品が

このニチバンのテープのりです。

発売してからだいぶたちますけど、知らないお客様が結構いました。

実際に使ってもらうと、引いても押してものりがつくという所に興味を
持たれる方が何人かいました。

結果 その日の注文は少しだけでしたが、翌日から追加注文がバンバンきてます!!

販売店のみなさん もう一度PRしてみてはいかがですかface02


  by ゆーパパ  


Posted by ブログ担当 at 20:54Comments(0)

2008年12月17日

さぶッ。

12月も中旬になり、寒くなって来ましたね。
それでも例年よりは、暖かいほうなのかな?

私は寒いicon04のが、本当に苦手face07で、これから嫌な季節になりますが、
何とか乗り越えたいと思っております。icon22


本日紹介するのは、”ぺんてる” の 【airpen Mini】 です。



書いたメモがそのままパソコンに取り込める、ペンと受信機のセットです。 
 
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、先日、NHKの「おはよう日本」 という番組で、キングジムの <ポメラ> と一緒に紹介されたそうです。

カタログもまだ無いので、詳しい内容を知りたいかたは、”ぺんてる” のホームページを観て下さい。

それではicon23
by か~ぴ~
  


Posted by ブログ担当 at 21:05Comments(1)

2008年12月17日

一本で3役

住友3Mよりボールペン・ラインマーカー・ポストイットフラッグが1つになった
機能的なペンが出ました。

ポスト・イットフラッグペン



スケジュール管理に! 勉強に(マーキング&チェック)!!

色は、イエローピンクブルーと3色あります。
ラメも入っているようです。

価格は、税込¥262 (ポスト・イットフラッグの詰替え 税込¥241)

2009年1月発売予定ですので文具店で見つけてみて下さい。

by:よっぴ~ぃ  


Posted by ブログ担当 at 00:27Comments(0)

2008年12月15日

みなさん、こんにちは!ヽ(^o^)丿今日も寒いですね。

みなさん、こんにちは!ヽ(^o^)丿

今日も朝は寒かったです。
静岡市では雪が積もることはないですね。
そんなことになったら、雪に慣れてない人が多いので
スリップ事故等多発かも!face07
北海道ではもう降ったりしているそうですよ。
北海道の人言わく、「自分がスリップしてもみんなスリップするから
大丈夫」なんて冗談言われました。さすが余裕あるコメント!
そんなコメントとても言えない。face10
寒さもそうですが、静岡に住んでいると雪国には住めないなぁと思います。





この度、ゼブラでマイルドライナー(蛍光ペン)が新発売!

淡い色味で目に優しいインク色!
落ち着きがあり、社会人が使い慣れている
パソコンのExcelで使用されている色を採用とのこと。

どんな色か気になりますね。 face02




BY ミスター エムピ~。



  


Posted by ブログ担当 at 10:03Comments(0)

2008年12月12日

今年もあとわずかですね。

face05face02株式会社静岡クラウンは、静岡市の流通センターにある事務用品の総合卸です。
県内の文具店さんや、企業・官庁など事務用品を納めている納品店さんがお客様です。

今までも、これからも新しい情報を提供して、地域のお客様の役に立てるよう頑張ります!
どうぞ、宜しくお願い致します。face02

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今年もあと半月余りとなり、総括の時期になってきました。

世の中でも10大ニュースや今年の漢字などが発表されたりしています。


そこで、私が選ぶベスト文具を・・・と思いましたが、今日は昔を懐かしみましょう。


それでは、サクラクレパスの歌をどうぞ~。face02















・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


最近、ブログ当番が回ってくるのが早い気がします・・・。face07


by メタボちっくホリぴー  


Posted by ブログ担当 at 20:07Comments(0)

2008年12月11日

これは便利でございまうす!

 こんばんは。

今日はとても暖かい一日でしたね。


 さて、「早起きは三文の徳」とはよく言ったもので、今朝は早起きをしていいことがありました。

 海沿いの国道を車で走っていたら、伊豆半島からちょうど朝日が昇ってきました。

←クリックしてみて

さらに北を見ると、朝焼けに輝く富士山!
今日は何かいいことありそうな気分でした。
(実際、充実した一日でした)

残り少ない2008年も充実した日々が送れるといいですね。

←クリックきれい!




 では、本題に。

これなんだと思いますか?

はい、マウスですね。

でも、只野特命係長なマウスじゃあないんですねえ・・・。




 仕事柄、エクセルで見積書を作ることが社内業務の多くを占めます。
右手でマウスを操作してWebで原価を調べ、右手で電卓を叩いて計算をし、
さらに右手でテンキーを叩いて見積り金額を入力する。
時には右手でコーヒーなんか飲んだりして・・・。
勢い机の右側ばっかりが混んでいてスペースが足りないんです。

 C社のデスクトップ電卓を叩き、窮屈にマウスを操作しながら、
「ああ、この電卓がマウスになってれば便利なのになあ・・・。 あ、これすごい発見かも!!」

 早速当時のC社の担当者に、「この電卓にマウス機能をつけたら絶対売れると思うよ」
と提案したものでした。


 そんな提案が取り上げられるわけもなく、相変わらずごちゃごちゃ仕事をする日々が過ぎたある日のこと。
ふと、キヤノンの新しい電卓総合カタログを見ていたら・・・
「あ~っ!!出た出た!!」
期待していたC社じゃなくて、別のC社のCANONから出ちゃいました。





じゃ~ん!!業界初!!!!


電卓機能付き、テンキーマウス とでも言ってしまいましょうか。

LS-100TKS   価格 OPEN
     (そんなに高くありません。問い合わせてください)

←クリックして



 通常は普通の光学式スクロールマウス。軽快な操作性!
ちょっと重いところがかえって使いやすかったりします。
そしてそして、ぱかっと開けばテンキーと液晶が出現! 
                                   クリッククリック → 「うわ~!待ってました!
よっ、千両役者!
いよっ、中村屋!」
   


 わくわくしながら電卓を使って計算したら、送信ボタンでPCにそのまま入力。
開いたままマウス操作をしたり、クリックしたり、スクロールまでしちゃったり、テンキー機能で直接数字の入力をしたり、ラジバン・・。
バスパワーで電源の心配もありません。



 電卓だけで見れば実務電卓ほどの操作性はないものの、マウスもテンキーも兼用と思えば十分使える!これは優れものです。
キヤノン担当者によれば、現在売れちゃって品薄状態が続いているとのこと。
 これは売れるだろうなあ。







ちなみに、電卓でもこのかわいさは計算できません。




モデル:かわいさドクターストップ 三女みみ

by 僕だれ?ごまだれ  


Posted by ブログ担当 at 21:21Comments(2)

2008年12月10日

Gの消臭とは・・・

こんにちはicon23

ここ最近めっきり寒くなりましたね。これから忘年会シーズンも本格化してきますので皆様体調管理には気をつけてくださいね。

今回は事務用品の紹介ではございませんがニオイの総合コンサルタント会社であるハル・インダストリの新商品をご紹介します。

その名も男の携帯消臭スプレー「Gの消臭


50mlで市場売価¥630(税込)

衣類等についた汗、タバコ、料理、ペットなどの消臭・除菌に最適です。
加齢臭にも効果的だそうです。

加齢臭とは・・・中高年特有の体臭の俗称です。http://kareishu.com/contents-01.htm

2000年に資生堂の研究所により、原因が発見されその名称がつけれれたようです。

一般的に40代過ぎにおこりやすく、運動不足で脂質を好む中高年が性別問わずに加齢臭になりやすいそうです。

    ただ男臭さと加齢臭は別物らしいので一安心するところもありますね。





     子ブタにのる華麗なるジジ

    
      by かずぴー







  


Posted by ブログ担当 at 20:14Comments(0)

2008年12月09日

もう書きましたか?

12月に入りあっという間に日が過ぎ今年も残すところ3週間となりました。  私はこの時期になると毎年今年こそは年賀状を早く書いて投函しようと思うのですが、結局大晦日ぎりぎりになってしまいますface07みなさんはもうお済みですか?                                           まだなにもしてない方はソースネクスト筆王ZERO(4,980円)でも使って早めに済ませましょう。    byまこぴ~  


Posted by ブログ担当 at 23:59Comments(0)

2008年12月08日

寒すぎる!!

まだ20代でズボンの下にタイツをはいてる僕をどう思いますか?face07
嫁には○○2:50みたいだって笑われました。(ガッペ ムカつく!!)

まぁ その話はおいといて、先日 忘年会に行ってきました。









刺身が結構美味しいお店でしたface02
いろんなことを忘れて楽しむことができました。

今年もあとわずか。今日からまた気を引き締めて頑張るぞーicon21


by ゆーパパ  


Posted by ブログ担当 at 21:41Comments(0)

2008年12月05日

○○会の時期になりましたね。

おはようございます。

私事で申し訳ありませんが、今夜、○○会なので、”朝投稿” させてもらいます。
この時期、皆さんも ≪暴飲暴食≫ にはくれぐれも気を付けて下さい。





~楽しくなきゃ人生じゃない~


今回紹介するのは、セキセイ(株)の ”セマック” です。

キャリーケース、エックスフォルダー、アウトインホルダー、プレゼンホルダー、ロックリングファイル、
クリップインファイル、クリップボード、デスクトレー、フォトポケットアルバム、ドキュメントファイル、
ドキュメントアルバム、ドキュメントフォルダー、キャリーファイル、

たくさんの種類、鮮やかな色のシリーズで展開しています。

そしてこの度、新製品の ”セマック ターボスタンド MA-3350” が発売されました。


  くるくる回るペンスタンド。
  中身が見やすいクリア素材で、デスク上の小物を
  すっきり整理。
  回転するから、どの方向からも取り出しやすい。
  色はブルー、レッド、ライトグリーン、ホワイトの
  4色です。




それでは icon23
by か~ぴ~
  


Posted by ブログ担当 at 08:02Comments(0)

2008年12月04日

ついつい買っちゃいました。

コンビニで、いつもの伊藤園のお茶をと と目に留まったのが

新発売!!なんちゃってオレンジ
しょうゆじゃないよ!



商売柄 ガラス書くマーカーは、何を使っているのかな?と思いつつ買ってしまいました。
手書きのポップの効果 引かれてしまった
醤油の様な色 なのにオレンジ味 不思議ですね~
これ買ったの私だけでしょうか?

  by:よっぴ~ぃ  


Posted by ブログ担当 at 23:52Comments(0)

2008年12月03日

今日は何の日?ヽ(^。^)ノ

12月3日。今日は何の日?


それは、凸版印刷が1995(平成7)年に制定。
感謝を表す「サン(3)クス」(Thanks)の語呂合せ。
1年の最後の月である12月に、1年間の労をねぎらい妻に感謝する日。
「妻の日」とのこと。
日本記念日協会にも正式登録をした公式記念日です。

感謝しましょうね。(^^ゞ



今日は、キュートなカラーのステーショナリー 12月25日発売予定
「Toffy」を紹介します。

私は中でもポイントカードケースが気になります。
男性は特にポケットに財布を入れるので、ポイントカードで膨れた財布を持つのはちょっと・・・。
財布から出しておくと、どこかにいってしまい、また新しく作ったりということが有りますので、このようなケースを一つ欲しいかなと思います。
みなさんはどのように整理してますか?
あと、マガジンボックスやテジグもありますので、下のURLから資料を見てください。


http://www.kingjim.co.jp/news/0811/p-toffy.html#pointcard



BY ミスター エムピ~。

  


Posted by ブログ担当 at 08:32Comments(0)

2008年12月02日

この時期は忙しいですから・・・。資料を簡単に整理しましょう。

face05face02株式会社静岡クラウンは、静岡市の流通センターにある事務用品の総合卸です。
県内の文具店さんや、企業・官庁など事務用品を納めている納品店さんがお客様です。

今までも、これからも新しい情報を提供して、地域のお客様の役に立てるよう頑張ります!
どうぞ、宜しくお願い致します。face02

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





これは、私も愛用している商品なのです。
店頭でもお買い求めになっている人を見ると嬉しくなります。

ですから、ちょっとご紹介します。

ちっ、face06ちっ、face06ちっ、face06 私には関係ないと思わないで下さいね。


12月に入ると慌ただしくなってきますね。icon10

皆さんもお仕事以外の趣味や、町内、学校など様々な予定があるかと思います。
資料もいろいろあるのではないでしょうか?

そんな時に、便利なのがセキセイさんから発売されている
アクティフ インデックスホルダー です!(全6色)

いろいろな資料を一つに、しかもスマートに整理できちゃいます!

6インデックスホルダー 367円(税込)と12インデックスホルダー525円(税込)があります。

★おすすめポイント

●商品はA4サイズで半透明です。

●マチも約20mmあり、資料がちょっと多くても大丈夫。

●出し入れがしやすいよう上半分が開きます。


特に、クリヤーホルダーを何枚もお使いの方にはスッキリするかも知れません。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今年のヒット商品のひとつに、生キャラメルがありますよね。

特に、北海道の○○牧場の商品が有名らしいですが、私も生キャラメルが食べてみたい!


と、いうわけで、商品は違いますがチャレンジ。
どんなお味かな~って。







まさか、口の中でとろけてなくなるなんて・・・。
そんなばかな~!



って、とろける~。face08


くせになりそ~。


写真の商品は、静岡市駿河区栗原のリュバンさんで買ってきました。
10個入りで630円でしたよ。


えっ、メタボは大丈夫かって?

ほっといてくれ!(キッパリ)icon16icon16icon16


by メタボちっくホリぴー  


Posted by ブログ担当 at 08:04Comments(0)

2008年12月01日

今日から師走です

 こんばんは。

 早いもので今日から師走ですね。
年越しの準備、しわすれないようにお願いしわす

年末恒例のイルミネーションもボチボチ始まっているようです。
一般家庭でここまでやるのは、すごいですね。






 さて、私今までは、手帳でスケジュール管理することはなかったのですが、
このところ物忘れが激しくなりつつあるのを実感し、来年用の手帳を購入しました。

手に持って歩くと、どこかに必ず置き忘れてくるので、
胸ポケットに入るサイズが必須条件です。

厚手の革カバーで、使いこむと味が出そう。
ただ、中のダイアリーはカバーのサイズに合わせて選んだ
見開き一週間のダイアリーに付け替えました。

私の場合、簡単なスケジュール管理とメモくらいしか使わないでしょうから、これくらいでちょうどいいんじゃないかなあと思います。

全てのページが真っ黒に埋まるくらい忙しい一年になるといいんですが・・・。




ちなみに、彼女もそれなりにスケジュールびっしりのようです。




モデル:いつも多忙な次女 すみる


by 僕だれ?ごまだれ  


Posted by ブログ担当 at 19:43Comments(0)