2009年09月03日
日本最古の文具ってなんだろう?ヽ(^o^)丿
みなさん こんにちは!
最近CMで久能山東照宮には、日本最古の文具がありますって、放映されてますね!
見た事有りますか?
調べてみました!
↓
文房具ファンとして見逃すことができないのが、現存日本最古の「鉛筆」だろう。
この鉛筆は、メキシコ製で徳川家康の所用といわれているものだ。
レプリカは、日本文具資料館にあるけれど、本物は静岡県久能山東照宮博物館所蔵で、
常設展示されていなければ見ることができない
と、言う事でした!!
久能山東照宮の資料によると、本殿まで1159段あるらしい。
興味が有る方は、登ってみて下さい
新発売のシャチハタの商品 紹介です!!
ビジネススタンプ ローラータイプ
従来のシールからコロコロスタンプに!
手軽で、ちょっとやってみたいとは思いませんか?
BY ミスター エムピー!
Posted by ブログ担当 at 10:41│Comments(0)